60Hzのモニターから144Hz低遅延モニターに変えたら変化を体感できるもんなの?

gamer
スポンサーリンク
5: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:33:51.173 ID:ABLlRxnd0
当然できるよ
デュアルで144Hzモニタ使ってるけど片方を60に落としてマウスカーソル動かすと余裕でわかる
6: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:34:24.712 ID:MGdyDT0K0
30から60の感動はない
7: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:34:34.015 ID:3OuYETC0a
並べるとわかる
8: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:34:52.575 ID:CNZGv2ZZ0
リフレッシュレートはかなり体感差ある
低遅延モニターはどうなんだろうな
パネルの応答速度と遅延は別だし
9: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:35:22.730 ID:ddxUCAE30
最初変えた時ヌルヌルすぎて酔ったもんな
11: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:35:45.592 ID:okeULKoNH
FPSゲームやると結構わかる
20: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:43:41.534 ID:H5X5vJRWa
144Hzのモニター多すぎて草
大手のやつ適当に買えばいいのかな
22: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:44:38.077 ID:llpFkqKr0
TN買うつもりなら一度IPSと並べて比べてからにしろ
昔と比べてかなりマシになったと言えどIPSと並べると絶望的なほど発色に差があるぞ
25: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:47:29.517 ID:H5X5vJRWa
>>22
TNとIPSそんな差あるのか
31: タルコフ速報 2023/08/10(木) 08:50:47.490 ID:bw+sR8RF0
TNパネル単体で見ると「別に悪く無いじゃん」と思うけど
店頭とかでIPSと並べて置くと許容できないくらいには差あるよな
58: タルコフ速報 2023/08/10(木) 09:40:44.619 ID:KTIk3mJ7d
遅延とリフレッシュレートって直接関係あるの?
全く無いとは思ってないけどちょっと違う感じで認識してる
61: タルコフ速報 2023/08/10(木) 10:18:20.819 ID:RNRzyhQia
>>58
ディスプレイにおける遅延=応答速度だから別ものだよ
65: タルコフ速報 2023/08/10(木) 11:00:24.772 ID:J0j2ssN10
撃ち合いで勝ちたいなら必須や

引用元: ・60Hzのモニターから144Hz低遅延モニターに変えたら変化を体感できるもんなの?

タルコフあるあるbot

デバイス
スポンサーリンク
タルコフ速報をフォローする
タルコフ速報

コメント